Blog

  • こどもが喜ぶ500円以内のプレゼント

    こどもが喜ぶ500円以内のプレゼント

    こどもが生まれると、成長と共にクリスマスなどのイベントが待っています。こどもが成長する過程で最も楽しみな誕生日。保育園や幼稚園に入学するとこどものお友だちも誕生日に参加することでしょう。誕生日に来てくれた代わりに、お友だちの親にプレゼントをすることも少なくないはずです。

    プレゼントは高価すぎてもやり取りが大変だし、安すぎるとデザインがイマイチな品物も少なくありません。低予算だけどこどもに喜んでもらえるプレゼント選びに悩んでいるお父さん・お母さん必見の記事です。

    こどもが集まるイベントに参加するなら

    こどもの誕生日にお友だちが参加したり、お友だちの誕生日にこどもが参加したりと、こどもの交友関係の広がりとともにイベントで出費がかさみます。プレゼント費用はできるだけ抑えたいと考えるはずです。

    こどもが喜ぶプレゼントのポイントをまずは知りましょう。

    プレゼントの選び方

    キャラクターもの

    こどものプレゼントにも流行りがあります。喜んでもらえるプレゼントをするなら事前にチェックすべきでしょう。こどもの好きなキャラクーの周期はおおよそ1年で変わります。男の子に人気の戦隊もの、仮面ライダーなどシリーズ自体の名前は変わらないものの、ストーリーやキャラクターが大幅に変更されます。

    プリキュアや妖怪ウォッチも大体1年周期で、主人公や人気キャラクターが変化します。こどもが集まるイベントでプレゼントをするなら、キャラクターものは外れがないでしょう。

    ただ、現在の流行を調べてからプレゼントを買いに行きましょう。放送が終了した過去シリーズのキャラクターはこどものウケが良くないからです。

    お菓子

    お菓子が嫌いなこどもは稀でしょう。しかし、お菓子などのフードアイテムはプレゼントする前に必ずチェックをすべきことがあります。それは、お菓子アレルギーです。

    最近はアレルギーをもったこどもが多くなっているのが現状。プレゼントをしても食べられないともらったこどもはガッカリしてしまいます。お菓子のプレゼントは大勢のこどもに配る前提で購入するはずです。プレゼントしてもらっても食べられなければこどもに悲しい想いをさせてしまうことでしょう。お菓子系の食べ物は避けた方が無難です。

    500円以下のプレゼント

    シャボン玉

    さまざまな、シャボン玉吹き具がセットになった商品です。シャボン液はこどもの肌にやさしい低刺激素材を使用。安心安全の国内生産品です。バラエティーに富んだ遊びができます。

    粘土

    粘土遊びは男の子、女の子問わず人気のあるグッズです。粘土を方に押し込むだけで簡単にドーナツをつくれます。口に入れても安全な小麦ねんどと一緒にプレゼントするとなおGOODです。

    ハンカチ

    多くのこどもに人気のディズニーキャラクが一堂にそろったつむつむハンカチです。何枚あってもかさばらないのでプレゼントをもらう親御さんにも好評です。

  • すぐに実践できる効率化のポイント

    すぐに実践できる効率化のポイント

    作業の効率化が問題視される時代

    私たちの生活はたくさんの技術革新によって日々生活しやすく変わってきています。
    インターネット技術が進歩したことで便利になった反面常に仕事にも追われるようになってしまいました。
    そのため、便利になったはずなのに昔よりも忙しいと感じることもありますし、思うようにスケジューリングができないと感じている人も少なくありません。

    このような状況が起こっているのは仕事量が増えたことにも原因がありますし、仕事を効率よくこなせていると勘違いしている人が多くいることも原因です。
    忙しくタイトなスケジュールを組むことができているのは仕事がうまくこなせているのではなく、あくまでも仕事量を最大化しているだけに過ぎません。
    効率化を実現するというのは残業をせず、なおかつ休日出勤せずにタスクをこなすことであることを再確認する必要があります。

    スケジューリングを見直す

    作業を効率化するためにはスケジューリングの見直しが不可欠です。
    スケジューリングというのはただ24時間の中にスケジュールを組むことではありません。

    まず、スケジュールに入れる仕事というのを減らしていくことが重要です。
    人間は仕事をしようと思えば24時間365日仕事をすることができます。
    しかしそうすることは決して正しいことではなく、限られた勤務時間の中で最大限仕事をこなすことができるようになってこそ効率化を実現したスケジューリングができていると言えます。
    そこで、仕事として入れていくスケジュールを減らしていくことこそ効率化のために重要なことであると言えるのです。

    次に、スケジュールに余裕を持たせるには時間効率を考えて予定を組むことも重要です。
    何にどのくらい時間がかかるのか、そして自分の得手不得手によって作業をする時間を考えることでうまくスケジュールが組めるようになります。
    苦手な仕事はダラダラしがちだから週の最初である月曜日の午前中に済ませる、これを乗り切ったら休みということで週末の最後のタスクにする、など自分の性格にあった形でスケジュールに組み込むと効率的にこなすことができます。

    常にポジティブ思考を持つ

    小さいことに思われがちですが、ものの考え方というのは色々なものに影響を与えます。
    実際、仕事ができる人やビジネスで成功をしている人の多くは意外なことに楽観的思考の人が多い傾向にあります。
    ポジティブな思考を持っているという人は自然とポジティブな結果を招きやすくなるのです。

    また、ストレスを抱えていたりネガティブな思考になってしまうとどうしても負の感情が体の中に溜まってしまい体調を崩したり、思うように作業に集中できなかったりする原因にもなります。
    そこで、常にポジティブ思考を心がけるようにするだけで、自然と仕事の効率が良くなることが多いです。

  • 男性の育児休暇取得はいまだハードルが高い

    男性の育児休暇取得はいまだハードルが高い

    男性の育児参加

    最近では男性の育児参加が強く叫ばれるようになっています。
    女性も仕事をしている人が多いですし、核家族が増えたことで女性にかかる育児の負担が大きくなっていることも原因です。

    2013年に安倍政権の成長戦略で女性の活躍推進が掲げられ、その中で男性の育休取得率を高めるということが目標にされました。
    そのため企業によっては男性が育児休暇を積極的に取得することを目標として会社内の規則を変更したというところも少なくありません。
    しかし、実際にはまだまだ男性が仕事を休んで育児に参加することは難しい現状があります。

    育児休暇を取得することへの抵抗

    まだまだ会社内で育児休暇を取得した人の数が少ないために、育児休暇の申し出をするということに勇気が必要なケースが多いです。
    実際、育児休暇を取得したことのある人は2パーセントにも満たないと言われています。

    しかし、実際に育児休暇を取得した人の84パーセントはもう一度育児休暇を取得したいと言っています。
    実際に育児休暇を取得することによって得られるメリットが高いためです。

    特に男性というのは女性と違い子供ができてもお腹が大きくなるわけでも体調に変化が出るわけでもないので子供が生まれてくるという実感がなかなかわきません。
    子供が生まれてから初めて父親としての自覚が芽生えるものです。
    だからこそ子供が生まれる前後の時間を家族と過ごすことで父親としての意識が芽生え家事への積極的参加や仕事や家庭への取り組みの変化というものが生まれてきます。

    男性の育児休暇取得への障害

    このように育児休暇取得をした人たちが取得してよかったと思うものでありながら、未だにほとんど取得者が増えないのは色々と障害があるためです。
    まず、会社内にしっかりとした育児休暇取得のための制度がないという会社が多いです。

    また、職場内でもまだまだ育児休暇に対しての認識が弱く取得をしにくい空気があるという会社も多いです。
    自分自身が出産をしないために必要ない休暇であるという認識をしている上司がいる場合もあり、そのような企業では上司が部下の育児休暇取得の妨げとなってしまいます。

    昔から男性が外で働き女性が家を守るという考えがあるために、思うように育児に参加できない風潮があります。
    世の中ではこれをパタニティハラスメントと言われることもあり、社会的な問題となっている項目です。

    パタニティというのは父性のことであり、男性が育児参加を通して父性を身につけたり発揮したりする権利や機会が損なわれているということを指します。
    最近ではパタハラが話題になっていることもありますし、企業としてもイメージアップを図るため、積極的に育休取得を目指す働きも出てきています。
    企業の中には少しでも社員の負担軽減を考え、事業所内に保育施設を設けて保育士の募集をかけているところも増えているようです。

    例えば神奈川県では子育てに悩む夫婦が就職しやすい企業を見つけられるような認証を用意しており、企業目線でも求人時のアピールポイントになるというメリットがありますね。日産自動車やイトーヨーカドーなども「かながわ子育て応援団」に登録されているようです。

    今後は就職活動の際の一つの選択肢として男性が育児参加をしやすい会社というのも候補に上がる時代がくることが予想されています。

  • 仕事のモチベーションを上げるポイント

    仕事のモチベーションを上げるポイント

    仕事のモチベーションが上がらない

    どれだけ希望して就職した会社でも、やりたかった仕事でも常に高いモチベーションで仕事ができるわけではありません。
    どうしても仕事をしている中でやる気が起きなかったり頑張れなくなったりすることはあるものです。

    このような時でも残念ながら生きていくためには仕事を辞めることはできません。
    そこでうまくモチベーションを上げることが重要になってきます。

    ストレスを上手に発散させる

    仕事をする中でストレスがないということはありえません。
    必ず仕事をしているとストレスフルになるものですし、ストレスが溜まっていくとモチベーションは下がります。
    そこで大事なのがストレスをうまく発散するということです。

    誰もが好きなこと、趣味というものがあります。
    日々の生活の中でそのような時間を作ること、リフレッシュの時間を作ることでストレスを緩和してモチベーションを上げられるようになります。

    また、人によってストレスの発散できる方法は異なります。
    アクティブに行動する方が良い人、ゆっくりした方が良い人、というように人によってストレスをうまく発散できる方法は人それぞれです。
    自分にあったストレス発散方法を取らないと逆にストレスを溜めることになりますから、適切なストレス発散方法を見つけましょう。

    逆に仕事に没頭する

    仕事の中でモチベーションが下がった時、休日のリフレッシュよりも逆に仕事に没頭した方が集中できてモチベーションが上がるということがあります。
    仕事中に集中していないから余計なことを考えてしまうのです。
    だからこそいつも以上に仕事を詰め込んでしまうと逆に吹っ切れて自然とモチベーションを取り戻すことができるという場合もあります。

    また、仕事をいつも以上にこなすことによって休日が取得できたり残業がなくなったりというメリットが生まれることもあります。
    このような目に見えた成果が出るとモチベーションも上がりやすくなるのです。

    ただし、仕事を詰め込むことによって無理をすることはあまりよくありません。
    体調を崩しては意味がありませんから、程よく集中すること、睡眠時間は無理に削らないことに注意をして仕事を組むようにしましょう。

  • 家事を失敗しやすい5パターン

    家事を失敗しやすい5パターン

    夫の家事は失敗がつきもの

    子供が生まれると必然的に夫に家事に協力をしてもらうことが必要になります。
    しかし、夫が家事をするにあたっては必ずミスが起こるものです。

    そのような時、多くの場合には余計な家事が増えてしまい喧嘩の元になることがあります。
    せっかく家事をしたのに夫の家事に不満があるような状況ができてしまうと夫も楽しい気持ちが持てないものです。
    少しでもお互いが気持ちよく過ごせるよう、夫も家事のコツをおさえておきたいですし妻も夫に家事のポイントを紹介しておくことが重要になってきます。

    事前に男性は家事で失敗しやすいこと、妻に不満に思われることにどのようなことがあるのかを頭に入れておきましょう。
    そうすることで妻に余計な負担をかけることも喧嘩になることを防ぐこともできます。

    食器洗いは喧嘩の起きやすい家事

    食器洗いは簡単であるため多くの夫が行う家事です。
    女性は食器を洗うと手荒れが気になりますから夫がしてくれるということは特に喜んでもらえます。
    しかしながら喧嘩になりやすいものですから注意が必要です。

    喧嘩の原因になりやすいこととして洗い方が雑ということです。
    洗い残しがあること、雑に扱ってしまうためにお皿が割れてしまうこと、キッチンが水浸しになることはよく起きる喧嘩の状況としてあります。

    男性は洗い物をすることで満足しがちですが、きちんとキッチンが汚れていないかを確認してシンクや床まできちんと掃除するようにしましょう。
    また、洗ったお皿は汚れていないか、泡が残っていないかを確認するためにきちんと洗った食器を見返す習慣をつけると綺麗に仕上げることができます。
    また、妻も喧嘩にならないようにあらかじめ壊されたくない食器は使わないようにすること、たとえ不満があってもそれだけを伝えるのではなく感謝の気持ちを伝えた上で改善してほしいことを伝えることが重要です。

    料理での失敗

    男性が料理をするとなると、料理をすることにばかり目が行きがちで段取りが悪かったり後片付けが全くできていなかったりということがほとんどです。
    男性は料理をするとなれば料理しかできないものであり、後片付けは同時にはできません。
    それに対して女性は効率良く家事を進めることが大事であり、料理をしながら食器の準備をしたり後片付けをしたりと同時並行で色々なことを進めて行きます。

    このような男女の差があるために男性がキッチンに立つと喧嘩が起きやすくなります。
    夫も少しずつ料理をしていく中で調理と同時に片付ける練習をすることを身につけていくことは必要です。

    しかし、初めから完璧にする必要はありません。
    はじめのうちは並行して行うことはできませんから、食事が終わったらきちんと片付ける旨を伝えるようにしましょう。
    それだけで妻の不満を解消することができます。

    また、男性は初めから凝った料理を作りがちです。
    しかし無理に難しい料理を作ることは手間と時間がかかりますし日頃あまり使わない食材を購入する必要が多くあまり喜ばれません。
    簡単に家にあるもので作ることのできるメニューの方が喜ばれますから、そのようなメニューを作るようにしましょう。